<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
南淡路へ 2/28

ポーセリンのお仲間Chi1さんのおすすめ淡路の「うめ丸」へChi2さんのお車でというプラン

加古川でピックアップして頂き明石大橋を通り、南淡路へ

快晴の青空の中のドライブ  

2回行った事があると言うおすすめ通り、美人湯のお湯でした。

4階にある温泉、露天風呂から鳴門大橋が見えるロケーション

お昼ご飯の前に入る訳で、おひさまキラキラ、日焼けしそう、、、

 

鯛尽くしのお料理をお部屋で頂きます。

 

2.28.jpg

2.28.2.jpg

 

鯛の玉ねぎフォンデューというのが、お初でした。

どロットした玉ねぎのすり下ろしたお鍋、他のお野菜も入っているらしいが教えてもらえなかった。

天ぷら、宝楽焼き、アラだき、釜めしまで、

もうお腹いっぱいでした。

お部屋でゆっくりして、出発

 

Yahoo newsで見た八木の枝垂れ梅を見に行くことに

山の中の民家に満開の樹齢70年の枝垂れ梅

 

_DSC9220#.jpg

 

沢山の方が来られていて、駐車場に入るのに順番待ちするくらいです

個人のお家のお庭です。それを無料開放されていて、庭園業者が梅を売っていたり、産地の野菜のお店も出ていて、屋台も。

 

_DSC9176.JPG

_DSC9175.JPG

 

枝垂れ梅の樹齢で70年というのは珍しいそうで、「富士牡丹」という種類だそうです。

 

_DSC9187.JPG

 

 

 

_DSC9204#.jpg

 

 

_DSC9210.JPG

 

飼い猫が、、、

ABC放送のクルーも丁度きていました。

 

西の海岸沿いを走って行くことに

うめ丸の「KeinoUmi」でコーヒーブレークをして新玉ねぎを買いたいという目的で車を走らせる

 

 

夕日が沈む時間です。

_DSC9241#.jpg

 

 

 

さらに走って行くと

IMG_1953.JPG

 

ここはどこ?みたいなヤシの木

IMG_1956.JPG

 

水平線ではなく、ちょっと島影に沈んでいきました。

新玉ねぎを地元のスーパーでゲット

 

そしてChi2さんのおすすめパーキングエリアのOASISのソフトクリームを頂く。

 

明石でJRに乗れるようにと走って下さって、明石なら明石焼きが食べたいと、、、

じゃあ魚棚でと、、、

 

皆さん自由のきく優しいご主人さまです。

殆どのお店は閉まっている時間。

開いていた「ゴ」で

 

_DSC9251.JPG

 

久しぶりに頂いた明石焼き、熱々でやけどしそう。

ソースも少しつけて、おだしに七味を入れて頂きました。美味!

 

漢字の読み取りテストがあり、10問中7問正解で、5%引きになりました。

壁には漢字がいっぱい貼ってあり、全問正解すると1年間無料だそうです。

7名位の名前が貼りだされていて、子供や、宮崎美子や、漫才の千鳥の名前が!

千鳥は1日お店にいて覚えてクリアしたとか!

 

こちらのお店、昨年末火事になって新装開店したらしいです。

何故 この赤い台は斜めになっているのかな?と

私は持ち手ではと思ったのですが、正解でした。

たこ焼きの鉄板の方が15個用になっていて、それをひっくり返して載せる時に必要だそうです。

 

この日JRが遅れていて、我らが帰途につく頃に丁度平常運転になり、無事帰宅。

1日目いっぱい遊んで食べて大満足でした。

Chi2さん運転お疲れ様でした。感謝です

 

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
奈良へ 1/8
昨夏フランスから来日のシモーナ親子を京都へ案内しました。
息子さんのヨハネスが大阪へ再来日、CHIさんと奈良を案内する事に。
慈光院へ
新大阪駅で集合してCHIさんの車で。
ナビを付けていない車なので、スマホのGoogle Naviを使って慈光院を目指す。
指示通りいくと、駐車場じゃないところへ誘導され、?
通行人に聞いて細い細い石だたみの坂を上って行くと、駐車場がありました。

_DSC6148.JPG

禅宗のお寺で、茶道石州流の発祥の地
先に精進料理を頂きました。
お座敷でストーブは2つ点いているのですが寒い、、、

_DSC6097.JPG

ご飯はレンコンごはんに梅干しのエキスがかかっている。

白みそのお吸い物とお野菜の煮物が温かくって美味しゅうございました。
ヨハネスも完食でした。よかった、、、

丁度、食後に観光バスが着いて団体が入ってこられ、住職さんのお話が聞けました。

_DSC6100.JPG

お抹茶を頂きます
_DSC6103.JPG

石州の家紋の干菓子

_DSC6137.JPG

_DSC6104.JPG

_DSC6108.JPG

奥にお茶室が2つあり、

その後ろに本堂 「方丈が」あり、こちらは昭和59年築

_DSC6123.JPG

その天井に竜の絵が描かれています、

_DSC6119.JPG

拍手をすると床と天井の共鳴で竜の鳴き声のような響きが聞こえます。
ヒノキと杉の組み合わせで、この共鳴が生まれたそうで、最初からそうなるようにと建てた訳ではなく、ただ、そうしようとして建築しても結果は出来ないらしい。

このお話とお庭の素晴らしさをおじいさんの住職さんが延々説明して下さった。

_DSC6129.JPG

立派な御用の松と梅

袖ふりの松

_DSC6131.JPG


_DSC6141.JPG

袖ふりの松の右側を通ってお侍さんが躙り口へ

_DSC6143.JPG

次は法隆寺へ
小学校の時の遠足で行って以来です。

八角の夢殿

_DSC6156.JPG

_DSC6174.JPG

_DSC6176.JPG

_DSC6187.JPG

唐招提寺とかも行こうと計画していましたが、閉館が4時半というので、無理でした。
なので一路大阪へ戻りました。途中あべのアルカスが見えたので、急遽上ってみる事に。

1500円の入場料です。
並ばずにあっという間に60階へ

_DSC6191.JPG

エッフェル塔の方が高いというけど、この展望台の位置はエッフェル塔の展望台に位置よりは高いはず

動画が映し出されます。

_DSC6206.JPG

そして降りてくるといっぱいの観光客が並んで待っていました。
私たちは並ばずにとてもラッキーでした。

曾根崎近くのサケダイニングフジというところでCHIさんの娘さんと待ち合わせて夕食

1.18.5..jpg
1.18.4..jpg

お酒の肴にぴったりの美味しいメニュー

古伊万里の器とかも使用しています。
周りに古伊万里の食器やそばちょこがいっぱい並んでいました。

今回も彼は車のドアーの開け閉め、階段では手を貸してくれ、紳士のふるまいでした。
20歳ですが、3年も飛び級して今は院に在籍中なんだそうです。

おばさん相手は嫌じゃないのかしらと思いながらも、彼は楽しかったと言ってくれて、再会を約束してさよなら。

JUGEMテーマ:日記・一般
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
京都案内 8・28
東京から戻って、翌日に届いた宅急便の整理もまだ出来ていない28日の朝
前日、海外メンバーを1日案内してくれていた東京メンバーSさんから、シモーナ親子が京都へ日帰りで行くというメッセージがありました。
たまたま、フリーだったChiさんと私、案内しようと急遽決定。
ホテルを出る寸前の彼らと連絡がとれました。

京都駅のプラットホーム、6号車の停車するところで待つ。
しかし、降りてこない???
乗り遅れたのかしら????
不安、、、

連絡していた待ち合わせの中央改札口に行ってもいない???

数分後彼らが現れました。
後から判明した事によると、移動して別の号から下車したそうです。

Chiさんが車を停めて待っていてくれた京都駅 八条口へ
どこへ行きたいですか?
ヨハネスがガイドブックで調べた金閣寺、東寺、二条城、、、、
9時過ぎの新幹線の時間までに周るには、、、急がねばなりません。

では、北から。
金閣寺へ、その前にランチを、、、
湯豆腐?京料理?、、、
しかし、あまり時間もない、車を停めれて、シモーナは煙草を吸うので、喫煙出来る処、ならば、ファミリーレストランが最適。

金閣寺は中国人いっぱいでした!
_DSC5156.JPG

この時はとても暑く、蒸し暑い京都で、、、
宇治ソフトクリームを頂いた私、暑さで溶ける、溶ける、、

_DSC5170.JPG

その私に、親切にケアしてくれたヨハネス。
19歳の大学生、紳士な振る舞いに感動です。
階段を降りるときには手を貸してくれ、日傘をさしかけてくれ、、、
子供の頃から身についた、マナーなんでしょう。
息子たちにはそんな事をしてもらったことがないのであります。

二条城、私は初めてでした。
駐車場の入口が分からず、ぐるぐる、、、

_DSC5174.JPG

雨がパラパラ、、、

東寺

_DSC5191.JPG

不二桜に覆いが

高台寺、

_DSC5208.JPG

_DSC5219.JPG

ほんの少し紅葉
どちらも閉門ぎりぎりに参拝。
後ろからスタッフが付いて来る最終参拝者でした。

なので、駐車場で待つこともなく、、、

雨が本降りになってきました。
三寧坂もいいからちょっと散策しようとChiさんの提案

_DSC5245.JPG

かんざしを買ったシモーナ、私がおすすめしたのに決定
ゴールドとパールが好き、鳴るのも好き。という事を聞いていたので、、、

ゴールドのジャラジャラした腕輪、ネックレス、お家にいる時も同じだそうで、お料理する時も。
彼女がどこにいるかが家族にわかるって、、、
絵付けする時はセロテープで止めてるんですって。

シモーナは私に突っ込みを入れてくれるホントにキュートなお人柄でした。


本降りの中、Chiさん車を駐車場に取りに行ってくれ、三年坂の入り口で、我らを乗せて京都駅ビルへ向かう

夕食は又もや京料理ではなく「とんかつかつくら」

_DSC5254.JPG

_DSC5256.JPG

京都駅大階段にこんなのが

急遽決まった我らの京都案内

海外の人を案内する事に慣れているChiさんのお蔭で、運転も頑張って下さって、よくぞ4ケ所を周れた事!

我らのおもてなし、満足して頂けたねと、、、思っている我らです。










JUGEMテーマ:日記・一般
 
| day trip | comments(2) | trackbacks(0)
箕面へ
箕面のお友達のお家へ
山肌に沿うように建つ素敵なマンション
複雑な構造で、メゾネットタイプ、ワンフロアタイプが配置されていて、迷子になりそう、、、

最上階のバルコニーから見える景色にうっとり

ランチは山の方へドライブ
箕面山荘、風の杜へ
「山帰来」さんきらいで
_DSC1745.JPG
えらいピンボケです、、、汗

_DSC1750.JPG

とても美味しゅうございました。1836円也

箕面明治の森国定公園 紅葉にはまだちょっと早い、、、
ここから勝尾寺までドライブ
途中、箕面の滝の方へ歩いて行けるポイントがあった。
次回は歩いてみたい、、、

_DSC1759.JPG

_DSC1757.JPG
箕面川ダム

途中、後戻りできない山道へ、ちょっとスリリング感を味わいつつ、、、

阪急の箕面駅辺りは行った事があったけど、今回の千里中央駅からの箕面方面は初めてでした。

西川きよしの豪邸もありました。


JUGEMテーマ:日記・一般
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
奈良ホテル、松柏美術館
広いお庭を廻って来た私達に奥様が美味しいレモンティーとアップルチョコ、GODIVAのチョコでおもてなし

感激!

_DSC8841.JPG

この日はお天気が危ぶまれたのですが、ほんの少しパラっと降って来ただけで、暑からずの気候でした。

奈良ホテルへバス移動
ホテルの前で全員で記念撮影

_DSC8913.JPG

私は初めてこの歴史のある奈良ホテルに来る事が出来ました。

ランチは新館地階で。
上村先生のご挨拶



スープを写し忘れていました。珍しい事に、、、

初めてお会いする方とテーブルを囲み和やかにお話しが出来ました。
展示会のお知らせもして、、、

古いホテル内には皇室の方達のお写真が並んでいました。

お祖母さまである上村松園の美人画がロビーに
_DSC8912.JPG

_DSC8910.JPG

_DSC8890.JPG

_DSC8895.JPG

アインシュタインが弾いたというピアノ

松伯美術館へバス移動

先生が自ら解説をして下さって、観賞
日本画の余白、、、

先生が参加者にサインをされていたお部屋へ最後に行き、ご一緒に記念撮影、お茶まで出して頂きラッキーな事に独占インタビューを
色んなお話しをして下さいました。
オシドリ夫婦と言う言葉は間違い、閉経後のメスはオス化して羽の色が変わる、、、
華子様はとても楽しい方だとか、想像が出来ないけれど、、、皇室の方とも接する事が多いようです。
歌舞伎座の緞帳の制作、大極殿の上壁画のお話し
息子さんが4代目の道を歩んでおられ、さらに5代目になるお孫さんも歩むかもしれないと、、、のお話し
そして先生のお嬢様が絵付けをされていると言う事が分かり、興奮しちゃいました。
国生先生の生徒さんで、去年の展示会にも足を運ばれたそうです。

81歳でとてもお元気ですが、チェーンスモーカーです。

先生のお見送りを頂いて京都へ
_DSC8923.JPG

貴重な体験が出来た1日でした。
花鳥館に私はまだ行ってないので、是非行かなくては、、、




JUGEMテーマ:日記・一般
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
唳禽荘(れいきんそう)を訪ねて
京都花鳥館の企画のバスツアーに申し込んでラッキーな事に参加出来ました。
唳禽荘は上村淳之先生のご自宅で鳥を自然な状態で育てられている。

京都駅9時バス出発と言うので、須磨を7時過ぎに出て、、、

奈良へ一路
閑静な住宅街の狭い道路に観光バスで
上村淳之先生がお出迎えして下さり自ら案内して下さいます。
お話しがお好きだとの事

保健所のお達しで鳥インフルエンザ予防のために靴を消毒しないといけないとかで、それの必要のない所だけ案内して下さいました。
もし発症すればすべての鳥さんを殺傷処分しないといけない。エライ事になります。

_DSC8734.JPG

祖母上村松園が晩年住まいにした唳禽荘

両親に画家になる事を反対された淳之先生が京芸に通っていた時に一人で住み始めたとか

前庭の池には渡り鳥も渡ってくる
渡って行ったあとは池は糞でいっぱいになるので底からヘドロを総ざらいしてきれいにするとか、、、

_DSC8754.JPG

2日前に生まれたシギのひな

_DSC8750.JPG

フラン器内の赤ちゃん 30度設定でした。

_DSC8758.JPG

丹頂鶴の赤ちゃんも こんなところで会えるとは、、、

_DSC8771.JPG

_DSC8799.JPG

自然な環境の中で育っている鳥さん達
何種類の鳥さんがいるのでしょう!
名札がないので、先生の説明を聞き逃してしまったら、???です。


たくさんの人が庭内でお仕事されてました。
餌の菜っ葉を育ててる人
お庭のお花のお世話をしている人、

パパとママが卵を交代で温めるので、私達が側に行くととても大きな声で鳴いて威嚇してました。

_DSC8811.JPG

_DSC8817.JPG

_DSC8813.JPG

263種、1600羽を超える鳥達。
シギをふ化させて全国の動物園に届けているそうです。
しかし最近は鳥インフルエンザを心配して鳥さんの展示は減っているそうです。

丹頂鶴が池の向こうを歩いていたりするのは本当にびっくりします。
檻の中にいる子もいるけど、そうじゃなくって自由に歩いてたりします。

自然の里山にいるように育てている
お花畑もあります。

それをスケッチして花鳥作品が生まれる
アトリエの横にモチーフの鳥さんを連れて来て直ぐ横で見れるようになっていました。

この後先生もご一緒に奈良ホテルへ
 
続く

JUGEMテーマ:写真
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
マスタークラブ 京都研修遠足
マスタークラブの関西支部の研修、親睦会、京都へ
東山高台寺近くにあるギャラリーGiGi

こんな路地の奥にあります。
_DSC8509.JPG

京町屋をリフォームしたギャラリーです。
_DSC8386.JPG

_DSC8331.JPG

オーナーの青柳氏がお仕事で長年の滞米生活中に集められたオールドノリタケを展示されています。なんと無料です。

図録で目にした事のあるオールドノリタケが所狭しと陳列
コラレン、イッチン盛り

興奮するメンバー達
撮影も許可して頂き、奥の方や、高い所にあるものも取り出して手に取る事も許可して頂き、感激です。
コーヒーを用意してあり、ナパワインも勧めて下さり恐縮です。
尽きぬ我らの質問にご親切にお答え下さる素敵な青柳さん
我等の9月の展示会の案内もして、発送予定で持っていた作品集をプレゼント。

2階にも案内して頂き、へえ〜〜〜、ほ〜〜〜〜お
至福の2時間でした。

ランチは「SODOH」
数年前のクラス会で来た事があるのを思い出します。(8年も前でした、、、)
その時は八坂の塔が見える2階でした。
この日は1階です。
竹内栖鳳の私邸を借りて営業しているそうです。
結婚式も出来る広大なお庭のある素敵なところです。

4.18.1..jpg4.18.2..jpg

背の高いイケメンのスタッフにうっとりするマダム達
3000円のコースにワンコインでブラッドオレンジジュースを追加

お庭には八重の桜、_DSC8562.JPG

お庭に素敵な教会もあり、披露宴会場もありました。
この日も花嫁さんに遭遇

この後三年坂へ歩いて行く道中にびっくりの桜が咲いていました。

_DSC8581.JPG

_DSC8575.JPG

御衣黄桜(ぎょいこうさくら)
花弁は開花と共に緑 黄色 ピンクと色が変わり、花ごとぽとりと落ちるそうです。



_DSC8582.JPG

こちらでは蒔絵の展示がありましたが、1階の京薩摩の作品に感激
超絶技巧 精密な筆のお仕事に感激、もうどんだけ~~~~の世界でした。
村田製作所の村田氏のコレクションだそうです。
こちらは800円入館料

この後、お茶をしてから、「Glass studio」へ
ギリシャの工房で作られているというガラスの食器のお店

四条辺りまで歩いてJR組はタクシーで京都駅へ

朝まで雨が降っていたのですが1日雨にあう事もなく、新入会員の方も参加して親睦も出来、実りある充実の1日でした。

JUGEMテーマ:ポーセリン
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
大阪ダックツアー 4/8
香港のポーセリン大会で出会ったインドネシア出身のペインターYさんが来日するので、大阪での1日をご一緒に過ごす事に
1日のプランをどうするか相談の結果、Yさんのご希望通りダックツアー、カラオケに。
彼女は日本の大学院に8年間留学していたので、日本語完璧です。

新阪急ホテルから出発する大阪ダックツアー 所用時間 陸上60分 水上30分 計 90分
市内を廻って、ガイドさんの説明で知った大阪市内の筋と通りの意味、へえ〜〜〜でした。
注目を浴びて走るので手をにこやかに振ります。

大阪城の城壁がこんな所に少しだけ保存されています

_DSC8140.JPG

石を削らずそのまま積み上げている

桜の宮でバスの運転手さんから船長さんに交代して大川に進水。

_DSC8153.JPG

_DSC8155.JPG

このカメラマン夫婦スタンバイしている時に注意を受けていたのに、大丈夫と。
頭から水をかぶり、カメラも完全に濡れた筈です、、、ナイスショットが撮れたかもですが

_DSC8180.JPG

桜満開です。
このバス、重量を少なくするため吹きさらしなのです。
冬寒く夏暑いという。
この春の桜の時期がベストシーズンだと思われます。風はかなり感じますが


_DSC8190.JPG

中之島公園にある噴水の終了時間ぎりぎりに通過

_DSC8193.JPG

対岸の建物に我々のバスが写り込んでいます。

_DSC8198.JPG

30分の川運行を終えて

_DSC8204.JPG

出発点に戻ります。

ランチを「里山ダイニング」で
阪急デパートの陶磁器売り場をウロウロ
そしてYさんのご希望のカラオケへ

何年も行った事がない我ら、Yさんの方が詳しい
本で選ぶのではなく、タッチパネルで選曲するようになっている。
Yさんは娘世代なのです。

久しぶりなのでかなり音痴状態の私、、、
でも好きだから歌ってしまう、、、皆さまお耳汚しでごめんなさい。
Yさんのレパートリーはワールドワイドで、流石です。
我らはこのメンバーでは初めてのカラオケです、色んな発見があり最後は盛り上がりダンスです。

締めはタコ焼き屋さん

それぞれが自分で焼くお店。
Yさんは初めて
もちろん我らはお家にタコ焼きの道具あります。
明日からでもタコ焼き屋さんになれるわと、、、


9月札幌での再会を約束してハグしてお別れ、そしていつかインドネシアツアーを

追記
神戸のダックツアーに3年前に乗った事があります。
ブログで記憶をたどるとあれは第2次世界大戦中に作られたアメリカ製で、この大阪のは日本製だそうです。
あの時は海で、小さいので大きな船が近くに来るとかなり揺れたし、海水を洗い流す必要がありました。
海外からのお客様と一緒に乗ると言う事がなければ乗ってみようとは思わないかもしれません。神戸、大阪両方乗ってしまいましたよ。


JUGEMテーマ:日記・一般
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
芦屋川でお花見、芸文センターへ (4/5)
鼻炎からのど、、、体調はあまり良くないけどipad 研究会のお約束でお出かけ
芦屋川の桜のお花見を
JR芦屋駅から阪急芦屋へ

_DSC8125.JPG

_DSC8126.JPG

丁度芦屋川まつりをしていて、出店が並んでいて大賑わい。
イカ焼き、ちらし寿司をゲットして河原で頂く。

阪急西宮へ移動
可愛いパンケーキのお店「Matilda」
急な階段を上って2階がお店


4.5..jpg
暖かい室内でほっこりしながらipadのお勉強。

3時から、芸文センターでコンサートへ
「下野竜也 シューマン&ブラームス プロジェクト」
しかし私、咳がでそうになったり、睡魔に激しく襲われ1部でギブアップ。
一人で帰宅する事に、、、トホホ



JUGEMテーマ:神戸・西宮・芦屋などの阪神間
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
夙川の桜
お仲間の都合が合った唯一この日にお花見です。
まだまだ開花していないし、前日はお昼まで大雨で桜はどうかなと危ぶまれました。
先ずランチを「Le Benaton」


3.31.1.#.jpg

3.31.2.#.jpg

食材にこだわったフレンチでした。
お初のきのこやコカと言う名のクラッカーみたいなの、
私のセレクトじゃない方のは温野菜が色々、私が選んだのはちょっと味が濃厚かな
丁寧に説明をして下さり、お水はガス抜き、ガス入りを選ぶので、きっとお代はとられるのかなと思ったけど、コース3800円代のみでした。
お仲間が選んだ前菜、ホワイトアスパラにフォアグラはプラス500円。
外まで出てお見送りをして下さって恐縮

夙川から苦楽園迄、川沿いを歩く

_DSC8094.jpg

新聞によると7分咲きだそうです。
雑貨屋さんを見て、、、

車で鷲林寺へ

甲山ガラス工房でお話しを聞く

_DSC8108.JPG
1日体験教室のお話しを聞いて是非挑戦したいねと、、、
お父様と娘さんが作家さんです。

とても素敵な空間でした。
青いガラスは葉っぱ、外にある木の葉っぱに見えるようになっている。

最後はカフェギャラリー 「io」

_DSC8111.JPG

屋根に植物が植えてある
2階は千里方面が見渡せる素敵な空間
1階では陶器の販売等も

シフォンケーキセット
3.31.3..jpg

2人でシェアして正解、4人でも良かったねと言いながらぺロリ
オーナーさんも素敵な方
10名位でランチも出来る
次回のランチはここで?

充実の春のお出かけでした。
夜になって目が痒くなり、鼻水が、、、とほほ



JUGEMテーマ:神戸・西宮・芦屋などの阪神間
 
| day trip | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/7PAGES | >>