<< November 2004 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
絵付け体験教室

先日開かれた岸田周子さんの展示会の作品を拝見して以来、やりたい気持ちがぷくぷく
今日体験教室をされるので芦屋のご自宅へ伺いました。
4年位前、一度だけ体験した事がありましたが、すっかり初心者です。

からすのえんどうの図柄です
平筆の使い方で色の濃淡をつけていくのですが、なかなか思うようになりません
先生の筆使いが魔法のようです。
初めて聞く用具や手法などの先生の言われる言葉に頭が機能しません。
描いた後消して直す事ができますが、描き終えたものを消してしまう事もあるわけで
取り扱いに細心の注意がいります。
ほこりも厳禁です

予定ではさらにドットをいれ、金彩まで入れて仕上がりだったのですが、今日はここまでで、一度焼成して、次回に又筆を入れる事になりました。
焼成すると明るいピンク色のお花になるそうです

ドイツへ行った時に買って、抱えて持って帰ったMeissenの5花のcoffee cupは
私のお宝です。
見ているだけでhappyになります

岸田先生の作品もとても繊細で独自の岸田worldの世界でうっとりです
あの繊細さを私が描けるのか自信がないのです、、、
そして食器棚は母の集めた食器も実家から持ってきてるので、満杯です
でもやっぱりやりたい病がむずむずです

月一回のおけいこがふえます。
わくわく!!! ときめき

ついていけるか心配です
先生の方が心配かも、、、
| porcelain | comments(2) | trackbacks(0)
LOCK&LOCK

旅行に持って行く黒豆酢をいれる容器を捜していました
夫がTUPPERWAREだとなんらかの衝撃でふたがあくかもと、、
もし液もれしたら悲劇だぞと、
私は大丈夫と思うのですが、、、
TUPPERはなん10年も前の年代ものですので不安があります
夫がロックのかかるタイプがいいと、、、
近くのスーパーにはありません
日曜日に大丸でパッキング付きのを買いました
実験したらペケでした、液もれもれです。
テレビの通販でセット売りの宣伝を見た事がありますが
来週に出かけるので間にあいません
今日Loftに行ったらありました!
4ヶ所ロック、
においもれ、液もれなし。ロックは100万回耐久テストに合格だって
久しぶりにLoftに行ったので楽しかったです
今日日のデパートは品揃えが全然だめだとつくづく感じました


。。。。。
シナリオ通り楽天に決まり
誰が書いてるシナリオなのか?
後から手をあげてなんかずるいよとかんじる結末
Livedoorが手をあげた事によって1league制にまっしぐらにstopがかかったと言えるし
仙台でという発想もすばらしかったのに
後から参入に手をあげ同じ仙台にという厚顔の楽天になんか反発をかんじるショック
どんな新チームができるのか?
戦力がどうなるのか?
ダルビッシュが目玉になるのでしょうか?
| daily life | comments(0) | trackbacks(0)
戌の日

k子さんの腹帯を中山寺へ受けに出かけました
M彦はお仕事なので夫と3人で。

31年前、私は兵庫県の奥 氷上郡に住んでおり、父母は香港に駐在中で、叔母が中山寺へお参りして腹帯を送ってもらいました。
そして結局お礼参りに行かないままで、この度初めてお参りしました

車で行ける道と駅、中山寺の関係を知りませんでした
大安で戌の日、そして祝日さらに七五三のお参りと重なってすごい渋滞でした。
一日700円という駐車場に入るのに混雑していたようです
そこをやり過ごして時間parkingに運良く止める事ができました
参道,境内、人、人、人です
少子化なんて嘘でしょと言う位いっぱいの人です
境内にはエスカレーターがあり妊産婦に配慮されています。

7000円と特別祈祷20000円がありました
7000円の普通にもちろんしました
延々列を作って並びます
特別の方は直ぐですが、、、

お礼参り、お宮参り、七五三参りの申し込み書と一緒に晒の帯びを頂きます
境内にはお宮参り、七五三のお参りの着飾った親子連れもたくさんです

お宮参りって神社に行くものだと思っていました
私自身は形式というか形にとらわれるのに反発してそういった儀式を重んじてきませんでした。
だから子育てに苦労したのかしら、、、なんて

ガードルタイプのを持って行きお払いを受けたというお友達がいたのですが
中山寺はそれはいたしておりませんとの事
晒をまくのはやはり面倒ですので
帰りにガードルタイプを買いました

一応晒の腹帯を巻いてあげました
はるか昔31年前の記憶でこんなかんじ?と
下着の下か上かも確答ができません、、、、
自信がないので明日検診の時、看護婦さんに聞く事にしてもらいました。
ガードルタイプはやはり楽につけれるので便利です
もうすっかり妊婦さんスタイルです

そうそう先日の検診で○がついているのがわかったそうです
女の子とご対面したかったのですが、、、
K子さんも同じ思いで、、、
お腹のbabyが気を悪くしてる?
ほんとに喜ばしい事です!!!
でも、ほんとにこの時代男の子は何かと大変だし、子育ても倍労力がいるっていうし、、、
いえいえ、授かった事だけで有り難いのに、、、
決してもう言いません、、、、

その後私は引っ越しの片付けを手伝い夜に帰宅しました
まだまだ段ボールの箱の中で生活しています

| daily life | comments(2) | trackbacks(0)
洋梨とデイジー

弓部玲子先生のお教室のoilの作品です
周りの模様はアクリル絵の具で描きます
作品の細部までこまかい仕上げが先生の作品にはつきものです
| oil painting | comments(0) | trackbacks(0)
ホクシアに実が

ホクシアが花盛りです。
その中に実がなっています。
今日は木工の日で来ていた仲間が『実はならさない方がいいのよ』と
実に栄養がいってしまって株が弱るそうです




木工の仲間は中高時代からの仲間です
10代から知ってるお互いですので、いつも和気アイアイで楽しい時間を過ごしてほんとにhappyです
ああだこうだと言いながら知恵を出し合い手さぐりで作品を作って行きます。
A型人間の几帳面さ,B型人間のgoing my way、O型人間のおおようさ、、、
| gardening | comments(0) | trackbacks(0)
42年振りの同期会
小学校の同期会がありました。
6年生3クラスの小さな小学校でした。
円形校舎でとても見晴しのよい高台にありました。
一クラスは40代の時にクラス会をしたことがあったそうですが。私のクラスは25歳位の時一度あったきりでその後はまったくありませんでした。
3人の先生が73歳~80歳で皆お元気で出席されました
生徒は22人の出席でした
私の組の先生は今英語を勉強してるからと英語でスピーチをされました
昔は三角定規で頭をたたかれたり、チョークが飛んで来たりと体罰が当たり前みたいで
それは何の問題にもなりませんでした。
摩耶山のふもとにありましたので体育の時間にはしょっちゅう山登りや堰堤で川遊びをしたりと自然に触れあえる学校生活で、今では考えられないことです
たくさんの生徒が寄留して越境通学していました
私もその1人でした。
男の子は皆すっかり紳士になっておりロマンスグレーや後退のはじまった人、、、
皆社会で活躍していて頼もしいおじさん達でした
社長さん、公務員、国立大学の教授が2人もいたり、海外を飛び回ってたり、、、
皆ほんとに大人になって大人の会話をしていました
感動!!!
女の子は殆どがただのおばさんになっていました、、、

色々な事が思い起こされtime slipしました。
| daily life | comments(0) | trackbacks(0)
ロマンティック街道スイスアルプス華の都パリとモン.サン.ミッシェルを訪ねる9日ツアー

行って来ました、、、
今日帰って来ました。
かなり充実の9日間でした
夫とパック旅行で海外へ行くのは初めての経験でした
スーツケースを持ち運ぶ事はなくホテルの部屋の前に届いてるし朝部屋の外に出して置けばいいと言う経験を初めてしました
関空から添乗員がついていますが、各空港や駅には出迎えの人がいてサポートしてくれます
移動は殆どバスで途中登山列車、TGVを利用しました
34名のうち14組の新婚カップルとかろうじて3組の中年カップルが参加でした
添乗員さんは若い女性でしたがとてもテキパキとしていて、ガイドもきっちりして下さってよくお勉強しているなと感心しました。


ライン河クルーズ、雨のハイデルベルグ城、翌日初雪になったローテンブルグの町並み、、雪景色のノイシュバンシュタイン城はほんとに素敵でした、
スイスの登山列車、ハイジがそこにいるような景色、
パリの町並み、歴史的な建造物が多く、路駐だらけの細い道を大型バスがすれすれに走るスリル、
ノートルダム寺院、ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿と詳しいガイド付きで見学。
夜はム―ランルージュでショーを楽しみました。もの凄い混雑でしたが毎夜そうなんですって。
片道5時間がかりでモンサンミッシェルへ、長い一日でした
最終日フリーなので地下鉄を利用してサクレクール寺院モンマルトルの丘へ、
とほんとに盛り沢山の充実旅行でした

夫は毎食事の時会話をリードしてというかやっぱり中心になっていました
そして誰よりもたくさん食べていたのではと思います
コンタクッスのカメラ、交換レンズ、ビデオ、デジカメさらに2人分のお水と重いリュックを肩にずーっとがんばってました。
若い人達との旅行でどうなるかと心配でしたが中年3組仲良く旅してきました
帰国前日から風邪をひいてお熱がでた人と帰りの飛行機で嘔吐して血圧が下がってしまった人がいて夫がお世話したりしました

関空に着くとやっぱり日本が一番とかんじます。
日本食が最高!!!

洗濯を一度もしてないので大山になった衣類を今から洗います、、、、
そしていっぱい撮って来た写真の整理も、、、、、




| Romantic Road & PARIS 2004 | comments(5) | trackbacks(0)
旅 1日目
6時半に車で関空へ
9日間13500円也で預かってくれるサービスを初めて利用。
荷物を下ろすと係りの人が駐車場に運んでくれる
帰国の際も4階の出た所に車をつけてくれるのでとても楽でした
この代金が高いかどうかは?

チェックインをして両替えをする
朝早いので1つしか開いていなくて長蛇の列
おじさん行員が汗だくで処理していたけど何故か効率が悪い
euroとスイスフランに両替え

日本航空でパリドゴール空港へ
空港に着いた所で初めてグループの人と顔合わせ
皆カップルで新婚さん14組と中年私達3組

フランクフルトへの乗り換えのため待機していると
通行止めになり警官が2名、すわ何事かと思いきや
最近は不審物があれば爆破探知機で調べ何事もない事がわかるまでこうした事がしょっちゅうだそうです
大抵ただの忘れものだそうですが、徹底した厳戒体制です

そのため遅れてフランクフルト着、出迎えのスタッフがいてスーツケースの確認をして、
バスにてライン河畔の宿へ
夕食はないとのことで空港で買ったサンドイッチのまずいこと
今後が不安に、、、
時差ぼけで夜中に何度も目覚めました





| Romantic Road & PARIS 2004 | comments(0) | trackbacks(0)
旅 2日目
早朝に目覚めて起き出し暗いうちにホテルの周りを散歩

ライン河クルーズへ

時折古城が見えぶどう畑が斜面に
ドイツのぶどうは背の低い木です

ローレライの岩
妖女の岩の伝説になった訳は川幅が狭くなっており舟人が遭難した故とか

ハイデルベルグ城は雨に煙っていました
町が一望できます







ロマンティック街道の中心ローテンブルグへ
昔琥珀を運んだ街道だそうです
雨が雪になりました
初雪だそうです

広場にある仕掛け時計を見に
窓から出て来るのかと思っていたので期待はずれでした

日本語のmenuが置いてあり片言の日本語をしゃべってくれます
日本人観光客がとても多いようです
そしてやはり中国や韓国の人達も多くにぎやかです
韓国の子供連れ家族がホテルで夜中に走り回ってドアをノックしてまわったりとかがあったようです
これはいただけません
| Romantic Road & PARIS 2004 | comments(0) | trackbacks(0)
旅 3日目

ローテンブルグは中世の城壁に囲まれた街で、とても可愛い家が並んでいてこれは泊まったホテルです
天狗の形をした町で天狗の鼻先のほうから町が一望できます
前日からの雪でとても素敵な雪景色になりました


日本にも支店があるという年中クリスマスgoodsのお店
お店の前には可愛い車がいつも停まっているようです
この街にも3店鋪ありたくさんのgoodsでいっぱいです

パックツアーでは必ず免税店でのお買いものをと案内されます
そこでのお買いもののバックマージンが添乗員にあるんですよね
このkathe Wohlfahrtは免税店ではないけれど色々買ってしまいました
日本人の店員さんもいます
こんなお店で働いたらきっと楽しいでしょうね

雪玉のお菓子。店頭に色々な種類が並んでいます。
ドーナッツみたいな味かと思いましたがサラッとしたクッキーが丸くまるまっているかんじです
食べようとするとぱらぱらになってどうなってるん?ってかんじ

中世の木組とレンガ屋根の家が戦災にあわずに残っているディンケルスビュールでランチ
クルクル巻いたソーセージ、太いフランクフルトソーセージにたっぷりのザウアークラウト、そしてじゃがいも。
いかにもドイツ料理です。




バスなどの大型車は街に乗り入れる事ができません
バスまで歩くカップルの列





ロマンティック街道終点フュッセン郊外にある世界遺産 ヴィースの巡礼教会
ロココ装飾いっぱいの教会です
木で彫られ放置されていたイエス像を村の女性が持ち帰り磨いたところイエス様の目から
涙が出たという奇跡がありその像が祭壇に。
| Romantic Road & PARIS 2004 | comments(2) | trackbacks(0)
| 1/3PAGES | >>