<< November 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
MIDOW展へ
 ポーセリンのお仲間水谷愛子先生が出展されている人形展@御堂筋ホール心斎橋へ岸田先生、お母様とご一緒しました。

既に人形作家として活躍されていた水谷先生は10年前から三上りあんさんの門下生になって新しい技法で人形作りに励んでおられます。
私は以前の作品集を頂いて写真では拝見していましたが、初めて実物を見せて頂きます
トールペイント作家でもある水谷先生らしい作品6点、お忙しい中その創造力に感動。

三上りあんさんの全国門下生の作品と全国からの応募作品のコンクール展になっていました。

球体関節人形、与勇輝風の自立するお人形、抱っこ出来る実物大の赤ちゃん、お部屋にあるとこわ〜〜〜いお人形、ステンレススプーンやフォークで作られたのや、色んなお人形
人の感性の様々,
こんな姿勢でも自立してる!!!と感動でした。

飾って癒される人形がやっぱりいいなと思った人形展でした。




ランチは岸田先生のお薦め
「福臨門」へ
imodeで調べたらOPAの10階となっているけど、実際はプライムスクエアというオシャレなビルに移転していました。
御堂筋を行ったり来たりした私達!!!

11.2..jpg

点心コース(3200円)と岸田先生のお薦めを追加して

前菜
ワンタン入り上湯スープ
海老蒸し餃子



☆フカヒレ入りスープ餃子
骨付きバラ肉の黒豆味噌煮
☆小龍包
五目野菜の湯葉巻

11.2.3..jpg

レンコンと海老の揚げ物、海老入りもち米の揚げ餃子
大根餅
???
☆ニラ入り揚げ餅

11.2.4..jpg

マンゴープリン(美味!!!)
焼き菓子(温かい焼き立て)
☆プリンタルト(とろーり熱々)

☆が追加メニュー

オシャレな極上香港飲茶を堪能致しました。


| daily life | comments(2) | trackbacks(0)
カーネーション
評価:
さとう ひさえ
文化出版局
¥ 1,365
(2007-06)
コメント:カーネーションにはまっているので、先が気になって

今度の 朝ドラ「カーネーション」を毎日楽しんでいます。
「おひさま」はパスでした。

コシノ3姉妹の母、小篠綾子のお話。

心斎橋の百貨店に20着の制服の受注を取り付け家族総出で手伝い、納品したエピソードやパッチ100着を一晩で縫い上げたとか、どんだけ〜〜〜〜って話が続いている

で、その綾子さんの一生のこの本をポチッっと注文してしまいました。
私の悪い癖、先が気になって仕方がないのです、、、

一気に読んでしまいました。
ドラマの素材としてやはり十分な波乱にみちた痛快な人でしたわ。
綾子さんの一生と洋装の歴史が並行して書かれています。





ヒロイン役の尾野真千子が最近DVDで見た「名前を失くした女神」の時の暗い役をしてた女優さんなんだけど、今の役柄を演じている同一とは思えないほどで、、、

奈良県出身の女優さん、岸和田と奈良のアクセントは微妙に違うらしいけど、私にはどちらも分からないから、違和感なく聞ける
他の出演者たちも関西出身で固めてるから安心して見られる。

正司照枝の演じるおばあさんと小林薫の父親もとてもリアルで、楽しんでいます。

宝田明、十朱幸代の神戸弁は違和感あり、豪奢な住まいに住んでいて、かなりの違和感あり。
何処の豪邸でロケしたんだろ?

あかい糸の中には、綾子の母が不細工な顔で、、、とありますが、ドラマでは綺麗な麻生裕未が演じてる、、、
3人の娘たちの顔が不細工だからこそ、よい運命であったと思えると母綾子の言葉が書かれていて、ふむふむと、、、

(受注したのは心斎橋ではなく岸和田にあった高島屋らしい。)

この先、波乱の人生が楽しみです。

いくつまで描くのだろう?92歳まで?


JUGEMテーマ:日本のTVドラマ








| daily life | comments(2) | trackbacks(0)
山本和子さんの新刊書

中高の同級生山本和子さんに最近の新刊書を送って頂きました。
ますますご活躍のようで、クラスメートとしてホントに嬉しい事です。


11.7..jpg

大きな字で書かれた「ミャオ」はKOHにも読んで聞かせられそうです。

「ヒーローヒロイン大集合」はお家にあるもので変身ごっこが出来る楽しい企画です。

そしてこちらは

11.7.2..jpg

可愛い挿絵の童話、食べ物に関するお話がまとめてあります。
これも読んで聞かせる楽しみが、、、

サイドにアマゾンに飛んで注文できるように貼り付けましたので、クリックお願いします。



JUGEMテーマ:読書
 
| daily life | comments(4) | trackbacks(0)
ポーセリンのお稽古
KOHの2回目の筆入れ
お勉強のため、2枚、大小同時に書いてます

P1110069.JPG

ほんの少しの微妙な加減で、お兄さんになったり、おじさんになったり、
小堺カズキになったり、芦屋雁ノ助になったり、えらいこっちゃです、、、
先生に手直しして頂いて、行きつ戻りつ、、、

家用のとKOHんちにと、、、

今日のおやつ

P1110065.JPG


JUGEMテーマ:ポーセリン
 
| porcelain | comments(3) | trackbacks(0)
四国 脇町
晴天に恵まれた2日間、四国へ撮影に行って来ました。
10名のお仲間とマイクロバスに乗って出発

明石大橋、淡路島を縦断して鳴門大橋、、、
徳島県、脇町で撮影
私の見た中で1番立派なうだつ「卯建」の町並


_IGP4163.JPG

_IGP4145.JPG

防火のためのうだつ、お隣と競いあうように立派なこと!
高級車1台買えるくらいだそうです。

_IGP4139.JPG

重層うだつ

_IGP4188#..JPG

虫篭窓

_IGP4190.JPG


お昼は蕎麦雑炊

_IGP4172.JPG

コーヒーもついて1000円也

_IGP4180.JPG

JUGEMテーマ:旅行
 
| travel | comments(0) | trackbacks(0)
富郷渓谷
紅葉が見頃とネットに表示されていましたが
撮影ポイントにはあまり紅葉樹はありませんでした。

_DSC4055.jpg

_DSC4047.jpg

_DSC4058.jpg

_DSC4094.jpg

河原に降りることは出来ません、望遠レンズでスローシャッター

新居浜で宿泊
夕食は居酒屋さんで、
瀬戸内のお魚メニューで楽しい宴になり、大いに盛り上がり今後の目標を決めて、皆さん前向きです。

明日は今回のメインの東洋のマチュピチュ 東平へ、、、

JUGEMテーマ:旅行
 
| travel | comments(0) | trackbacks(0)
別子銅山 東平
ホテルを7時半に出発して東洋のマチュピチュと言われている東平(とうなる)へ
別子住友銅山最盛期の頃、採鉱本部が置かれ3800人が暮らしていた東平地区、
昭和43年に閉抗し、無人になった産業遺産です。

標高750m、大型バスは通行できない細い山道を登っていきます。
索道停車場跡

_IGP4201.jpg

貯蔵庫跡

_IGP4234.jpg

220段の階段(インクライン跡を利用して作られた階段)を下りると
_IGP4251.jpg

山道を登っていくと第3変電所跡へ

_IGP4324.jpg


_IGP4288.#..jpg

_IGP4310.jpg

_IGP4330.jpg

通洞がちこちにあります。
真っ暗なトンネルをのぞいて、、、夏場はひんやりとするそうです。

_IGP4354.jpg


マイントピア別子 山を下りて来ると体験型遊学パークになっていて色んな施設が出来ています。

旧水力発電所
_IGP4374.jpg


こんな汽車が走っていました

_IGP4391.jpg

白く写っているのは冬桜

霧に包まれた東平を期待していたのですが、すっかり青空でした。

帰途の鳴門大橋あたりの夕焼けはとてもきれいでした、高速道路上では撮影できず、パーキングエリアで手持ちで撮影したので、ちょっとダメですが、、、

_IGP4443.jpg

カメラ三昧の充実した撮影旅行でした。
皆さんの写真が楽しみです。


JUGEMテーマ:旅行
 
| travel | comments(0) | trackbacks(0)
マスタークラブ講習会 (18日)
 京極先生のワンコの二回目の講習会
二回焼成で完成のワンコです。

P1110078.JPG

周りはパディングにしました。
O先生は素敵な薔薇を周りにあしらわれて、流石でした。

京極先生の他の犬種のお皿2枚も見せて頂きました。

viviの顔も自分で描いてみていますが、写真がボケボケなので、難しい、、、

JUGEMテーマ:ポーセリン






| porcelain | comments(0) | trackbacks(0)
夫の叔父
18日の夜、長浜の夫の叔父が亡くなったという連絡を従姉妹のT子さんから受けました
19日お通夜、20日葬儀でした。
夫は遠くて来れませんので、私が行って来ました。
新潟の親戚の方も体調が悪く誰も来れず、叔父さん側の親戚は私と町田から葬儀に来られた兄上だけでした。
長生きすると、送る側も年老いてさみしいものになります、、、

8月に夫とお見舞いに行った時が最後になりました。
享年91歳でした。

夫の母の弟にあたり、故郷新潟から離れて関西に住んでいたので、一番行き来があった親戚だったそうです。
子供の頃は夏休みに泊まりがけでお世話になったとか、

うちの子供たちが小さい頃にも遊びに行かせてもらった事もあります。
蓼科の山小屋でおじさんにばったり出会った事もありました。
会社の若い女性2人を連れて夏山登山中でした。
おじさんは会社でスキー部、山登りクラブなど作ってお世話していたとか。
カメラもいっぱい持っておられたようです。
インドネシアに駐在もされて70歳過ぎてもお仕事されていたようですが、震災の年に倒れられて以来、辛かった事でしょう。

長浜のお通夜、葬儀、その地方の独特な風習にへえ〜〜〜な事が多かったです。
籠盛りにびっくりしました。
食品(ビール、油、パン粉、唐揚げ粉など)日持ちのする調理食品が大きな籠に盛り上げてあり、リボンがかかっている

ご近所の方がよくして下さっているようで、地域のつながりがまだまだ色濃いようでした。

11時から始まった葬儀、初七日法要が終わり、供養のお膳が終わったのが5時過ぎ、、、
火葬場で遺骨になるまで待たないといけなかった事、初七日法要もきっちり1時間かかったためだと思われます。

初めて会う方とお膳を囲むのは、しんどいものでした、、、




JUGEMテーマ:日記・一般
 
| daily life | comments(0) | trackbacks(0)
六甲山ホールオブホールズ
急に寒くなった神戸です。
いつもの六甲山へホテルのバスで
一度行こうと思っていたオルゴールミュージアム(1000円、ホテルでもらった割引券で900円)へ山上バスで
直ぐクリスマスコンサートが始まりますと、
私達2人だけで初回のを聞きました

P1110085.JPG

シリンダーに4曲分が刻まれているアンティークオルゴールで「くるみ割り人形」
とても大きな音で、低音の金属的でない柔らかい音がオルゴールから出てるとは信じられない位でした。
手回しオルゴールを実際に回させてもらいました。

オルゴールだけでなく自動演奏楽器もあって、このライトの点く大きなのはベルギーのだそうです。
昔のLP盤より大きなディスクタイプのや紙タイプのもの、、、手回しの物、コインを入れて動き出すもの、仕掛け人形、、、

あと続けて2回のコンサートを聞いて、色んなオルゴールを楽しみました。
段々人が増えて、、、

期待以上に素敵なオルゴールミュージアムでした。


丸いディスクオルゴールを念願かなって買った友人がいて、お家で初めて聞かせて頂いた事があるけど、なんて優雅な事だと思ったものです。

23日まで開催中の六甲ミーツアートをちょこっと

オルゴールミュージアムにあった電球の色々で作られたアート?

P1110087.JPG

P1110092.JPG


六甲枝垂れに赤い何かがついてる?

P1110100.JPG

P1110094.JPG

大きな声で叫んでデシベル数が表示される

六甲山ホテルでランチ
今日は和食、

11.21.1.jpg
11.21.2..jpg

4000円のコースの2割引き

今日も帰りのバスは2台出ていました。
結構利用する人がいます。


JUGEMテーマ:神戸・西宮・芦屋などの阪神間 
| hiking | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/2PAGES | >>