<< October 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
第14回マスタークラブ展示会@札幌 その3


大阪グランヴィアでの関西支部展が終了しました。
2日間たくさんのお客様に足を運んで頂けました。
はやく記事にしたい気持ちですが、続きを、、、


19日8時半から会場の全景の撮影。
脚立をお借りして、、、

_DSC3709#.JPG

細長い会場なのでテーブル作品の撮影が難しい。数人ずつしか撮影出来ない。

_DSC3716#.jpg

今年のテーマ
私の宝石箱は丸いテーブルに
それぞれの思いのこもった作品で、へえ~~~~ほお~~~って見るのも楽しい。
中にもきっちり表と変わらぬ絵が描かれているのもあります。

Mさんのデモをかぶりつきで途中から見ることができました。
アメリカンのバラ、動画撮影しましたが、パソコンに取り込む時に失敗してしまいました。
動画の取り込みにはなれてないせいでした、、、というか、寝不足で頭がパンパンだったからでしょう、、、、

再撮影を済ませ、機材の撤収を関西メンバーさんにして頂いて、私はデータのチェック。

ようやくランチにホテルの「なだ萬」へ

タイ、香港ペインターと。
お寿司にしたので、なだ萬ではなかった、、、

_DSC3896.JPG

その後、初めてデモを見る事に。しかし時間を間違えていて、既に終了していました。
でも優しいNさんは私達にガラスフュージングの説明をして下さいました。感謝です。

最後のSさんのデモをかぶりつきで。
ラスターの流し技法。した事はあったけど、遠い昔。
ペン描きとラスターの焼成の過程など、、、
カットブルーの使い方、他にも秘密のテクをおしみなく披露して下さっていました。
マスタークラブのキラキラ光るスターぺインターさんです。

搬出は5時から

開封より、もっと気を使う作業。
元通りに梱包するために、頭を使わないと出来ない。
販売品がなくなる訳で、隙間が出来る。

ガラパーティは6時半から
今回はサプライズな企画があって、浴衣を海外ペインターさんに着て頂いて日本の夏を体感して頂く。
会員さんのお家にある浴衣を持ち寄って、日本舞踊の先生でもある北海道の会員さんが着付けてあげます。
髪型もアップにしてあげて、、、
会員さんも数名浴衣姿に

_DSC4213#.jpg

今回のパーティ会場は広いお部屋でした。
余興に石狩のよさこいの団体が登場。
和太鼓のおじさんは上半身裸、若い元気のあるいきいきとした踊り。

_DSC4071.JPG


_DSC4055#.JPG

サケサンバの踊りを皆さんで
皆さん華麗に楽しそうに踊っておられました。

私はもっぱら撮影しておりましたが、、、

そして2次会は全員に呼び掛けて、一昨日のカラオケ屋さんに
今回はタイ、香港メンバーもご一緒に。

宴会部長、副部長も数名いて、それはそれは盛り上がりました。
香港ぺインターがダイソーで仕入れてきたタスキ「ほんますんません」「マイクを離せません」をかけて
普段は物静かな大先輩ぺインターさんもお好きだったことがわかったり、表情豊かになりきるお仲間の歌唱は本当に楽しい思い出になりました。


明日はバスツアーです。
早く寝ないといけないけど、たくさん送った機材の箱に、大阪での展示会に必要な物、頂き物も梱包して、発送準備。


| porcelain | comments(0) | trackbacks(0)
PAMC その4.小樽へバスツアー 9.20
ホテルを9時観光バスで出発

10年前、2年前にも足を延ばした事がある小樽です。、

先ず小樽田中酒造亀甲蔵

北海道名産のあれやこれやの販売もあり。
私はパスです。

「彩や」でトンボ玉作りの体験。

4名ずつ位しかできません。
ガスバーナーを使うので、係の人のつきっきりのサポートを受けないと出来ない。
標準コースだけしか選べないし、待たされるのがいやで諦めた人が多かったのは残念でした。

私はカメラマンとして、撮影に勤しみました。
関西メンバーは小樽散策に行っちゃいました、、、

最後の最後まで待ったSさんとFさんは望みのヒヨコちゃんとカエルちゃんを作ることが出来ました。
出来上がりを写すことができず残念

時間がかかり過ぎて、私たちは「しかま寿司」まで歩くことに。
この日はカンカン照り。
バスの中に日傘を置いてきたのがとても悔やまれました、、、

結局バスで移動の方たちより早く着きました。

にぎり、天ぷら、チラシの三種に分かれて座ります。
早くに日本に着いていた海外ぺインターさん達,既においしいお寿司を堪能していたのか天ぷら希望だったり、、、

私はもちろん、にぎり。
おいしい赤だしがついて、、、

page.jpg

↑お箸をつけた後の写真で、汗

産直のお店でゲットした今が旬のホワイトとうもろこしの甘さに感動

2年前にツアーガイドを担当してくださったSさんがお知り合いの農園からトウモロコシの宅急便のご紹介をして頂いて皆さんとてもおいしかったと、、、
そのSさんが昨年展示会でお会い出来るとおもっていたのに、体調を崩されて、その後の訃報のお知らせにとても悲しい思いをしました。
香港でもご一緒したので、帰国後彼女がFBに登録する方法をスカイプで1日レクチャーしてあげたのが、ついこの間のようで、、、
そのお礼だと6月に生アスパラを送って頂いて、、、涙、、、

彼女の作品が黒リボンで会場に展示されていました。


小樽貴賓館 旧青山別邸へ
ニシン漁で大儲けした人のお家だそうです。

_DSC0650.JPG

_DSC0631.JPG


天井に日本画、会員の一人の方が4枚描かれたそうです。

お屋敷内は撮影不可。
ワイン館での階段の上り下りで膝に痛みを感じていたので、入館せず休憩していました。


ベネチア美術館へ
2階から有料の所へは今回初めて入りました。
ベネチアンガラスの現代作家の作品には目が点状態でした。
先ほどのトンボ玉の作り方と同じだと思いますが、小さなバレリーナの指先まで、何と繊細な事、、、

ルタオで買い物だけして、美味しいケーキを食べる時間はなく、ソフトクリームだけゲット

小樽駅で我等はJRに乗り換えて空港へ
札幌メンバーさんと涙のお別れ、、、
急に札幌開催を引き受けて、準備に大変だったでしょう。
北海道メンバーさん東京メンバーさん、九州メンバーさんと年に1度お会いして、だんだんお顔馴染みが増えて、親しくお話ができるようになっていく事はとてもうれしい事です。
絵付けをして、クラブの末席に入れて頂いてこそだと、、、
感謝
バスが走って行くのを手を振って見送る。

千歳行きに滑り込みで乗車
何とか座れました。

千歳空港でTさんの念願のスープカレーを

並んででも、待つことに、、、
_DSC0662.JPG

ココナツ入り
辛さを選ぶことができ、ライスの量も選べる。
とても美味しゅうございました。

伊丹行の人たちは、時間切れ、大慌てで、半分ほど食べただけで、走って、走って、、

ギリギリ間に合ったようです。

でもTさん、席を立つ時にガッシャーーンと音が。
せっかく買ったおみやげの冷酒のビンが割れてしまっていたようです。

無事帰宅。


| porcelain | comments(0) | trackbacks(0)
夫の写真展 9・27
夫の所属している会の第34回写真展が開催していたので、2泊3日の弾丸帰省をしておりました。
会場に行ってみると、夫の作品がない?


???




神戸駅の地下道の通路側に展示されていました。



_DSC0683.JPG
夫の北海道での写真です。
通路を歩いている方の目に入るところで、、、
夫、大満足でした。



前夜久しぶりに夫と外食に出ました。
アルコールを飲みたいので、タクシーで三宮へ

食べログで見つけた「櫂」

9.26.1..jpg

6.26.2..jpg

_DSC0674.JPG

とても美味しゅうございました。花丸でした。


日曜の朝一で北海道へ戻りました。
その2日後にはイエローストーンへ再び、今度は一人旅で、、、
どうしてもお天気の良い時に撮影したいと思っての決行です。


JUGEMテーマ:写真
 
| daily life | comments(2) | trackbacks(0)
PAMC関西支部展@大阪グランヴィアホテル 9・29,30

8時から搬入作業の開始です。
2年分のメインとテーマ作品、コラレン講習会の時の作品、チャリティー作品

段ボール箱を開けて、びっくり!!!


私の作品のとって部分が割れてしまっていました。
札幌で私が開けた箱の作品が割れていて驚いたその私が、自分の作品でこんな事になるなんて、、、、

嵩を低くするために蓋を逆さにしていたので、その上に去年の作品の箱を載せて入れていたので、負荷がかかったのでしょう、、、

接着剤で応急処置をして、、、
展示しないでおこうかとも思いましたが、、、、
皆さんが、折角なんだからと、、、

ポスターを貼れパネを貼って補強。その時段ボール紙を下に敷いてカッターできっていました。
翌日気づいたのですが、テーブルクロスもカットしてしまっていました!!!
ごめんなさい、、、弁償しますと言ったのですが、
ホテルマンは笑顔でいいですよって、、、いい訳ないと思いますが、、、ホントに申し訳ありませんでした。


今回は会員の先生方の生徒さんの作品も展示する事になっていました。
生徒さん達の作品数はかなり多くって、レベルの高い作品が並んで、私のような未熟者は汗、滝汗です、、、。
生徒さん達はホテルでの展示に皆さんテンションが上がって、熱心に作品作りに励まられたそうです。


お花は会員Aさんのお嬢さんが担当して下さいました。
Flower Snowledge
10469361_698394353583978_549914716642593301_n.jpg

開場前に記念撮影
開場10時半。
もう既にお客様が、、、



今回のThank you cardです。
ああでもないこうでもないと作成しました。


ちょっと通路が狭い、、、
一方通行にしないといけないかもって思ったほどでした。





今回は会場の前にちょうど良いスペースがあったので、急遽決めたデモンストレーション
「4つの技法で描く薔薇」
「コラレン」と「金粉で描く薔薇」が初日に。
たくさんの方に見て頂いたようです。

10540798_698853706871376_1854858438467496502_n.jpg

先生方の生徒さん関係者さんが多く足を運んで下さって、その接待に追われる方が多く、私はずっと受け付け任務をしていたような、、、

私は幼馴染のお姉さんと昔ご近所さんだった方が見にきて下さって、とてもうれしく感激しました。
前回も来て下さっていて、毎回だと申し訳ないかなと思う気持ちがあったのだけど、楽しみにしていると言って下さって、有難かったです。

2日目

30日 9時20分から会場の撮影を。

10612595_698853673538046_2924959261270964604_n.jpg



今年のテーマ作品、「私の宝箱」



昨年度のテーマ作品 「ひかり」

10670067_698854043538009_1268776533647603779_n.jpg

コラレン講習会参加者の作品

10501739_698853740204706_6172086032453418211_n.jpg

オールドノリタケのコラレン技法は再現をいろんな方が試みて、それぞれの方法を編み出されています。
横山先生は独自方法を研究、試行錯誤の上、確立され、昨年、関西メンバーに講習会を開いて下さったおかげで、キラキラ作品が並んでいます。

この日は、同じ階で宗教団体の1000人からの集まりがあり、紛れてこちらに流れないようにとロープをはって、ホテル側はとても気を使って下さっていました。
それでも間違って入って来られる方がいて、、、

4月に遠足で訪れたギャラリーGIGIのオーナーさんが来てくださって、感激しました。
あの時、まだ試作品だったDMを差し上げていました。
作品を見て下さってお褒めのコメントを頂けたようで、よかった、、、、
また新しいオールドノリタケを買い付けたので見に来てくださいと、、、

この日のデモ「銅板画技法」「パールレリーフパウダーを使って」もにぎわいました。
今回の試みは大成功だったと自画自賛。

搬出の後、
お疲れ様のお食事会





関西の少ないメンバーで無事にホテルで関西展示会を開催出来て、マスターコースをお勉強したいと言う方が数名出現したそうで、大成功でした!

展示会続きで疲れましたが、達成感で皆さんホッとされていました。
生けてあったお花を分け合ってそれぞれおうちに持って帰ることができました。



JUGEMテーマ:ポーセリン
 
| porcelain | comments(2) | trackbacks(0)
昨夜の皆既月食
昨夜の神戸はお月さまがとても綺麗に見えましたので、
400mmの望遠レンズをセットして、撮影してみました。

設定をどうすればいいのか、そばに先生がいないので、試行錯誤

18:55
_DSC4314.jpg

19:02
_DSC4332.jpg

19:13
_DSC4369.jpg

そして20:54、元に戻っていく時は左側から

_DSC4394.jpg


JUGEMテーマ:日記・一般
 
| camera photo | comments(0) | trackbacks(0)
ipad 友と 10日
先日行った「櫂」でランチをと計画していましたが、開店と同時に行ったら、予約でいっぱいでした。
予約すべきでした、、、、汗

で近くのお店で
_DSC0965.JPG

アボガドのコース
とてもリーズナブルで美味しゅうございました。

そごうの風月堂で

_DSC0966.JPG

ここ、初めてでしたが、とてもゆっくりお茶できました。

ipadのOS更新を一人では怖いという彼女。
ヘルプしました。

彼女のipadからモ〜〜オと鳴き声が?
「HAY DAY]農場経営と言うゲーム
彼女から新しいゲームを教えてもらうなんて、、、びっくりです。

早速始めてしまった私です、、、
鶏や牛が鳴いてます、、、


JUGEMテーマ:iPad
 
| daily life | comments(0) | trackbacks(0)
PAマスタークラブ関西支部総会 17日
本年度の最後の支部会

大阪東洋陶磁美術館で開催中の「伊万里」を先ず観賞

ヨーロッパの宮殿を飾った伊万里の豪華さ、大きさ、海外仕様の工夫、

じっくり鑑賞

その後、ランチを川沿いの「sumile」

_DSC0970.JPG
ドリカムプロデュースのお店だそうです。
大阪がデビューの土地だそうで、音楽等をつかっているそうです。

_DSC0981.JPG

風がふきぬける、、、

パリみたいねえって、、、行った事ないけど、、って誰かが

10.17..jpg
1017.2..jpg

今期の代表さんのお誕生日が来週なので、サプライズをお願いしていたサブ代表

ドリカムのハッピーバースデーが突然流れて、キャンドル付きのデザートプレートが運ばれて、お店のスタッフも拍手でびっくりするOさん
記念撮影もして、

その後、芝川ビルと言うレトロなビルで開催中の展示会へ

_DSC1176.JPG

_DSC1173.JPG

リタイヤされる鈴木弘子さんの最後のお教室展示会だそうです。
私は以前1度六甲アイランドで拝見した事がありました。
その時もなんてきれいな筆使いと感心しました。

_DSC1084.JPG

全てこの細い丸筆で描いているとの事

_DSC1085.JPG

全て作者名がなく、先生の作品には☆マークがおいてある。

スカンチップスの絵具、オイル、金液等を使って、14~15回焼成するとの事
ちょっと信じられない回数
色があせないようにですって、、、

先生の細かい筆使いに質問攻めしてしまう私達。
きっちりと計算された図案、その精密、繊細な筆使いに感動!!!

撮影可でしたので、カメラ持参の私は皆に頼まれて、、、いっぱい

その後白山陶器のお店に行って、白磁を物色

お茶をすべく、場所探しにウロウロ、ウロウロ
やっと座れた所は色んなメニューがあり、アルコールも

おつまみを選んだり、私は夕食を
お開きになったのは8時過ぎ

とてもとても濃い1日でした。


JUGEMテーマ:ポーセリン
 
| porcelain | comments(0) | trackbacks(0)
佐渡の旅 その1 21日
昨年の安芸の宮島への旅から早1年。
今年は佐渡へ行って来ました。
私は今回かおるさんと二人幹事役でした。

学生時代に行った事があり、あまり記憶にも残っていず、バスの中でコンタクトレンズが外れて、床に落ち破損してしまったと言う思い出だけが鮮明に残っていました。
なので正直あまり期待していませんでした。
更に天気予報も良くなくて、、、
でもとても楽しく色々お勉強になる3日間でした。

私は伊丹から新潟空港へ、バスで新潟駅へ
東京から新幹線で新潟駅に着いた友と合流
小雨です、、、

簡単にランチを済ませ、ジェットフォイル乗り場へタクシー移動。

1時間ちょっとで両津港へ
出迎えてくれたのはサドッキー

_DSC1177.JPG

トキの森公園(400円)へ

ニッポニアニッポンという学名。
でも日本にいたトキ5匹は保護して観察、中国で見つかったトキを借りうけて飼育繁殖を試みたが、結局繁殖には至らず、全て死亡。
中国から届いた2羽から人口繁殖して中国にも返還したり、今では放鳥も行われ自然界で繁殖している。

_DSC1189.JPG

みどりの剥製

観察窓ガラス越しで見る事が出来ました。


トキにはこちらが見えないようになっているらしい。

こちらに近づいて来てくれました。

_DSC1233.jpg

_DSC1236.jpg

羽を広げたら淡い朱鷺色なんです。
その瞬間は遠くに見る事が出来ましたが、写真に収める事は出来ず。

お庭にあった真っ赤なニシキギ

_DSC1254.jpg

_DSC1249.jpg

雨がひどくなってきました。

今夜の旅館「八幡館」へ

温泉に入り、露天風呂も。
温泉の質は良かったです。

夕食はお部屋食でした。
10.21.1..jpg
10.21.2..jpg

朝採れ紅ずわい蟹、焼きスケトウ煮、豚肉のせいろ蒸し、のど黒の竜田揚げ、魚の網焼き、握りずし、コシヒカリめかぶ丼、おけさ柿シャーベット

一番美味しかったのが柿のシャーベット
初めて頂きましたがとても美味しかったです。
柿好きの私、是非作ってみようと思いました。

揚げ物はカラッと揚がっていず、残念。
マイナスポイント多し

佐渡おけさの実演
生演奏ではりのある民謡の歌声

_DSC1280.JPG

お客様も指導を受けて踊られていました。
簡単なようで、難しそう、、、


舞台で踊られている方全員男性かと思っていましたが、女性の方もおられ、でも着物の着方は男。


何故ですかとホテルマンに聞いたのですが、さあ~~~?という答え。

翌日の観光タクシーの運転手さんによると佐渡おけさは男踊りだそうです。

もう1度温泉に入り、おやすみ、、、





JUGEMテーマ:旅行
 
| travel | comments(0) | trackbacks(0)
佐渡の旅 その2
残念な事に朝から雨です。
朝食はバイキング、残念な事に☆一つ

観光タクシーが10時にお迎えに

先ずたらい船 500円
2か所あって、私達は運転手さんがお勧めの矢島経島の方へ
小さな湾になっています。
ビニールのレインコート上下を着て乗り込みます。
楕円形をしています。3人まで乗れる
絶対にひっくり返る事はないらしい。
乗り込む時が揺れて怖い

海底が見えるように底に窓があります。
お天気が良ければ海底が綺麗に見えるそうです、、、残念
船頭さんもレインコートを着ているので風情がありません、、、



_DSC1296.JPG

昔このたらい船で恋人に会いに行くために16時間かけて本土へ渡ったというお光(おみつ)の碑があります。

TV番組でイモトが同じところを2回目の挑戦で26時間かかって渡ったそうです。
不眠でこぎつづけたらしい。

マイたらい船を持っているという女船頭さんは、サザエなどの漁に出るそうです。
外付けのエンジンをつけて外海に出てから、だそうです。
何故佐渡のたらい船かというと、佐渡小木地震で無数の岩礁と小さな入り江が誕生したせいで従来の船では進めないから小回りのきくたらい船を使用する事になったそうです。

佐渡小木民族博物館 500円

千石船 白山丸

_DSC1317.JPG

全長23.75m、幅7.24m


_DSC1320.JPG

大正時代の木造校舎を利用して民俗資料の展示がある。

街並み保存地区「宿根木」(しゅくねぎ)

_DSC1326.JPG
軒下のもちおくりに扇形の飾り、姓の石を彫り込んである。


船板をつかった外壁

_DSC1327.JPG

_DSC1333.JPG
三角屋
JR東日本のCMポスターの吉永小百合風に立って写真を撮ってみました。


_DSC1354.JPG

世捨て小路

ランチは運転手さんのおすすめヒラメ丼@「長浜荘」



ヒラメの刺身が2段に載せてある。
お勧め通りとても美味しゅうございました。1860円

続く、、、


JUGEMテーマ:旅行
 
| travel | comments(0) | trackbacks(0)
佐渡の旅 その3
午後からは佐渡歴史伝説館 (800円)

_DSC1365.JPG

佐渡の伝説を人物そっくりのハイテクロボットが動いて、、、

_DSC1374.JPG

日蓮聖人

_DSC1384.JPG

世阿弥

流刑の島でしたので、色んな人が流されてこの地で暮らしていた史実
歴史のお勉強でした。

そして売店にはジェンキンス氏が表情もなく黙々とお土産品にシールをはるお仕事をされていました。
_DSC1402.JPG

お土産品を買うと一緒に写真を撮る事が出来る。
で、一緒に写真も撮りました。
お元気でと声をかけても無表情、、、、

妙宣寺の五重塔
_DSC1415.JPG

_DSC1421.JPG

大膳神社能舞台

_DSC1423.JPG

JR東海風 吉永小百合風にとってみました。

_DSC1425.JPG

2日間観光タクシーの運転手をして下さった、同い年のI氏

_DSC1429.JPG

佐渡が島について、詳しく色んな事を教えて頂きました。
冗談が通じる同級生でした。


この日の旅館は「吾妻夕映亭海洋亭」

海が2方向に見える角部屋でした。
夕食はホールで 椅子席の方がいいねえ

10.22.1..jpg10.22.2..jpg

こちらのお料理も似たような感じでしたが、工夫がありずっと美味しゅうございました。
おけさ柿のシャーベットはこちらでも出ました。白く写っています。最初から供されていて、食べる頃には溶けています。
少し固かった、、、

そして今夜も佐渡おけさの実演
こちらのはカセットテープによる演奏でした
そして踊り手は皆女性。
男踊りじゃないのかしら???
解説の人が何を言ってるか、さっぱり聞き取れない、、、歌うときは朗々としているのに、、、、

踊りの講習を受けて踊ってみましたが、慣れない私はマスター出来ないまま、、、トホホ

今まで盆踊りさえ踊った事がないのですから、無理なのは当然か、、、



JUGEMテーマ:旅行
 
| travel | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/2PAGES | >>